なんとか慣れてきたジギング。
最近
30ozとか見ただけで
左背筋が痛くなってくるおとーです。
これって変?@v@?
んで、先週土曜日。
またまた荻堂船長操る
ゆりかに乗ってきました。
メンバーはいつものOFD船部
1号、
2号に4号のパンチ、
それがし師匠にお初の
SHOさん!
で、前日。
2号さんが石垣土産に買ってきた
牛を食べようとの話。
んで、1号さんの家で
お月見しながら食べよう会開始♪
おーぅ、久々のマトモな牛肉
メサまーさぃ♪
ただ食べるだけでは能が無いんで
某左肩破壊釣りゲームの
闇DVDお勉強会。
が、しかし。内容的に
「ヒッ、ヒヒッ、ヒヒッ」の笑い声と
「予想通り2キロか3キロか4キロ。」の誇大広告は
宜しくないw
そんなこんなでAM4:00
ん?1時間しか寝れんケロw
で瞬きしたらAM5:00www
急いで浜田漁港へ向います。
で、AM6:00
朝日が上る前に出港!
で、即爆睡w
起きたら伊平屋沖に着いてました@v@
仮眠取ったんで体力復活。
まずはオーシャンブリーズにソルティガでカンパチ狙い。
100mラインだったかな?
STRUSHのオレンジ200gで落とします。
で、速攻右の2号サンhit!
あい、いいはず~と思ってたら
それがし師匠にもhit!
あげ、これは、、、と
2回目のフォール後、鬼ピッチでジャーク5回目
ガンガン、
ゴン!
あり、カウンターキター♪
これがおとー的ハイピッチの醍醐味♪
が、、、ソルティガちゃんドラグが、、、微妙(笑)
シマラーおとーにはやっぱシマノなドラグが合うw
そんなこんなで
初のマトモなサイズのカンパチちゃんげと!
トリプルヒット、「あり、今日はキタんじゃなぃ?」
と気合入れてちゃーシャクリ~するも、、、
後が続かず。
で、今度は底物狙いに浅場へ。
で、タックルをブルーローズ+クラド、ラインはパワプロ2号の
ライトタクルに変更。オールシマノな珍しい組み合わせw
120~160gのジグをとっかえひっかえ
ハイピッチメインで時々スロー織り交ぜお勉強。
で、シマノのスパイラル系なブルピン160gで着底2シャクリ目で
ガン!ってキタ♪
途中まで重いだけだったけど
中間からゴンゴン頑張り屋さんに、、、
この引きはもしかして、、、3度目の、、、
アカジソ2ケロupキター♪
この時点でおとー満足。
何故なら、ジグまでオールシマノで掛けたから(笑)
その後はネチネチFCLLABOのMSLとかSFCのガーキーとかで
ナガジューナガジューとかハンゴーミーバイの
赤いのん系がポツポツ取りながら
少し深いトコではハイピッチジャカジャカ~巻き。
が、なかなか潮も動かずアタリ渋い。
バイトはチョコチョコ有るけど追い食いはしない。。。
やはり1発目で食わすアシストの研究
しばいといけんです@@;
で、帰りにカンパチPへ再び寄り
160m~ラインでガーキー410g使って
左肩終わるまでジャークして終了~。
腕、上がらない、、、マジで。
今までで1番真面目にジギングしました(笑)
で、帰港。勿論爆睡w
で、
こんな感じ。
カンパチまだ早いんですかね~?
10ケロオバ、早く掛けてみたいです@v@b
ちびっ子は配布しお持ち帰りは
この2匹♪
渋いですが楽しい1日でした。
まだまだ修行不足
船部皆様、
又宜しくお願いしますね@v@
おまけ
1日チルドで寝かせた
アカジソ&カムパチ。
、、、ウフフ、聞かんでも分かるでしょ?
シャア専用魚汁
、、、ウフフ、3倍ンマィですw
カムパチアラ煮
、、、ほっぺたのトゥルトゥル~とメンタマが、、、
よーし
今度は◎日後に、、、w
関連記事