メンテ。
ガソリンが値上げした時だけ
北部にお散歩いきたくなる
財布とエコにやさしくないおとーです、オンレ~you~♪
で、昨日は
通勤用下駄の整備。
メニューは
原動機潤滑油交換及び制動装置消耗品交換。
よーするにOILとブレーキ交換ね
で、心友のさなだ様の職場の2輪店へ、、、
で、マズはOIL。
基本1500~2000kmで交換するおとー、
今回も
チタニック。
タイタニックじゃなぃっすよ
1L¥2000、高いけど上等すよ♪
おとーの乗り方だと他のOILは
交換して1000kmあたりから
ブローバイガス増えるのが分かるけどコレは
2000kmくらいまで大丈夫です。そんだけ粘度保ててる
つぅことでしょうね♪
しかもキープしたら勝手に増える、、、、(謎笑)
で、次は無礼鬼w
熊さん、イタリア出身なんで
キャリパーがニッシンとかトキコとかじゃなく
グリメカ
このメーカー分かる人、昔の人ですw
で、パットは
今回はEBCにしました。
前回はべスラのセミメタルで馬鹿みたいに効きよったけど
減りが早い。。。。
てな事でノンアスにしたけど十分でしょ♪
で、新品と比べたら
こんくらい磨耗してますた。
3年使ってるからこんなモンかな?
お疲れさまでした♪
キャリパー軽く掃除して組み付け。
まだアタリ付いてないんで良くワカリマセンが
前のパットよか初期制動は弱そうな感じ。。。
が、ちゃんと握ればロックするんで大丈夫だはずw
そんなこんなでチャッチャと仕上げましたとさ♪
しかしソロソロ30000km手前、、、
そろそろ手持ちの
マロッシ○80ccボア、組もうかな~
あ、株式上場もしないといけんし、、、
ドレからするべき?@@;
どっちにせよ
さなだ様
工賃は焼肉で
お願いします
おまけ
大陸製の
コレ
微妙~に
欲しいなぅ
関連記事