てぃーだブログ › おとー’s思想 › バイク › 2度有ることは、、、

2008年09月12日

2度有ることは、、、

3度有るびっくり!

どうも、おとーオートサービス代表取締られ役のおとーですパー

最近のご依頼は、、、

まーたリードがーんJF06、リード100です。

耐久性あまり落とさずに通勤快速仕様にしてくれとの事。

おとーの得意分野ですベー

走行1万ちょぃ、エンジンは全然大丈夫。

2度有ることは、、、

取りあえず駆動系開けます。

マズはプライマリー側、、、

ベルト、ローラー、スライドピースは交換です。

さて、お決まりのプーリー加工。

2度有ることは、、、

コレ、加工前。右に見える丸いのがウエイトローラーです。

2度有ることは、、、

この溝をローラーが上がったり下がったりしてスピードを調整します。

2度有ることは、、、

んで、外壁加工。取りあえずリューターで荒仕上げ。

この削る角度で高速域の特性が激変します。

特にホンダのプーリーはムズイ。。。

細かい仕上げはベルトサンダー。詳しくは企業秘密ですあかんべー

内壁も加工。ココの加工は低速が出ます。

コレも企業秘密ヒミツ

チョチョイって40分ほどで加工完了パンチ!

次はセカンダリー側、、、

クラッチも全然ok、トルクカムの溝も途中の段付き無しGOOD

ベルト純正の新品なんでプーリー加工しても

トルクカム最上部まで上がらないんでトルクカム加工

は今回は無し。ZOILグリス塗布して組み上げます。

あとはエアクリBOXチョイ加工。少し空気の流量を上げました。

プラグをイリジウムの8番に変えて完成~パンチ!

ベルト新品なんで慣らしがてらですが調整前より出だしと中間が

かなりスムーズです。高速域もぬわわは余裕で超えそうパー

依頼主にも満足してもらいました。

次は、、、アレ、弄ります。こうご期待GOOD








同じカテゴリー(バイク)の記事
やんりぃたん@@;
やんりぃたん@@;(2011-08-03 14:10)

さて問題です。
さて問題です。(2011-07-28 09:30)

メンテ。
メンテ。(2011-03-25 18:00)

探し物
探し物(2011-03-02 00:10)


Posted by おとーver2 at 02:37│Comments(6)バイク
この記事へのコメント
おとーさん俺の持って居る奴も

掛かりが悪いので、一発で掛かる様に

改造を御願いします









がまかつカーエーSP2.5号 宜しく御願いします 笑
Posted by ホンジャマカじゃあないよ at 2008年09月12日 09:46
>ホンジャマカじゃあないよさん
やばい(笑)
結構削りますんで1、75号くらいになりますが
いいですか?
Posted by おとーver2 at 2008年09月12日 12:18
お~とサービス・代表取り乱し役・おとー氏

今度自分のショウセキ4号を6号にパワーアップして長さも3メートルくらいにチューンして下さい!

折っちゃだめですよ~。
Posted by 4500 at 2008年09月12日 18:41
4500師匠>
了解です!
竿の中に発砲ウレタン流し込みますw
縮まなくなるけどいいですか?www
Posted by おとーver2 at 2008年09月13日 13:55
俺のズーマーも

早くなるか?(笑)
Posted by Gu at 2008年09月13日 22:56
Guさん>
気合と金があれば速くなります(笑)
でもあのバイク、速くすると壊れますよwww
Posted by おとーver2 at 2008年09月14日 04:31
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。