てぃーだブログ › おとー’s思想 › 釣り › 第五回櫻技攻会さんダービーin慶良間

2009年02月24日

第五回櫻技攻会さんダービーin慶良間

去った日曜、OFD友好チームの桜技攻会さんダービーに

参加させて頂きました。

今回のフィールドは慶良間磯!

日曜朝、AM1:30丸沖前集合がーん

寝たら起きれそうも無かったんで寝ずに向かいました。

第五回櫻技攻会さんダービーin慶良間

今回の進行はあらきゃわ!お疲れさん!

第五回櫻技攻会さんダービーin慶良間

賞品がまた豪華!1位硬調黒鯛、2位たかーいクーラー、3位ファイヤブラッドバッカン。

硬調ほすぃ~!って、気合十分です。

2人一組ということなんで一緒に釣り行くといつも事件を起す

メンバーのodaさんとペアを組むことにパンチ!

んで、出港。ウネリ全開で波ちゃーかぶりーでした><

南風なんで今時期珍しく黒島周りでした。で、クジで決まった磯割り、、、、

黒島タッチューの離れ!冬のウルトラA級ポイント!

しかし、、、波被って上がれんし><

仕方が無く安全パイのギシフに降りることに。。。

第五回櫻技攻会さんダービーin慶良間

着いて夜中からスルルー開始。潮流れず、朝まで粘るがダメ。

んで、フカセ開始。

メガディス3号+テクニウム5000、ライン、ハリスは5号でスタート。

おい。

なんか?このオヤビッチャの数は。

マキエに群がる魚、オヤビッチャ100:オンレー5:本命0.5の比率ですガ-ン

マキエが届く範囲、すべてオヤビッチャ。

遠投しようが何しようが着水して3秒でオヤビッチャにヒッタクラレガ-ン

どんなエサ付けようがすぐに群がる奴ら。。。

余りにも詰まらないんで30分後、タックルをチヌタックルに変更ぐすん

朝から帰るまでずーーーーーっとこの調子。

結局、オヤビッチャ以外はスルルで釣れたちっこいミーバイと

磯際でなんとか掛けた30弱のイラブチャーのみ。終了ガ-ン

まぁ、でもいい勉強になり楽しかったです。

尻尾が黄色いオヤビッチャはカナリ引くから気をつけろ!www

第五回櫻技攻会さんダービーin慶良間

んで、荒れてるんでよんなーよんなー帰ります。。

で、帰って表彰式。

なんとメンバーのすんぼー

第五回櫻技攻会さんダービーin慶良間

45upのイスズミで優勝!

流石!エロイ!(笑)

第五回櫻技攻会さんダービーin慶良間

入賞皆さんオメデトウ御座いました!

あのシブシブの中で掛けるなんて流石です!

第五回櫻技攻会さんダービーin慶良間

参加賞、おとーはTシャツげっつ(笑)

参加皆様お疲れ様でした~

櫻技攻会皆様、またお誘いクダサイねニコニコ





同じカテゴリー(釣り)の記事
金城。
金城。(2013-10-01 00:15)

まぁ、
まぁ、(2013-08-04 18:35)

久々フカセ
久々フカセ(2013-08-02 14:15)

リハビリ
リハビリ(2013-03-18 14:00)

2月ですねぇ、、、
2月ですねぇ、、、(2013-02-02 14:19)

通りすがり…
通りすがり…(2013-01-19 11:12)


Posted by おとーver2 at 15:52│Comments(0)釣り
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。