てぃーだブログ › おとー’s思想 › ササリ › サヌサチリ会

2010年01月27日

サヌサチリ会

昨夜は左の人さんが釣ったチヌを

美味しく頂く会が開催されました。

サヌサチリ会

最近チヌ一色のササリ会。

しかしチヌは食味的に好き嫌いが分かれる魚。

てな事で美味しく頂くには、、、、と

いつものテンテンに持ち込み(呑)

マズは

サヌサチリ会

塩焼き♪

コレが1番シンプルでチヌの味が出ますね~、ンマす!

おとーはコレもかなりすきです。

塩焼きが苦手な方は

サヌサチリ会

バター焼きラブ

こーれヤバイでしょーてな感じ♪

思わずまん中の人

サヌサチリ会

皿ごと食べそうな勢い(犬)

コレにしたら殆どの方が美味しく頂けるとの答えが出ましたw

やはりTKさんの料理最強!

で、定番の

サヌサチリ会

駆使森ハート

焼き具合サイコウれす。

ここで沈黙を破った右の人

サヌサチリ会

イキナリの高速テケテケー運動開始(笑)

この後からジェケラッチョ大会開催、、、、(死)

いつもの様に三途の(酒の)川で溺れて帰りましたw

さーて、暫く酒控えて

チヌ更に嵌ります。

マズは42cmから♪



同じカテゴリー(ササリ)の記事
犬ver会
犬ver会(2012-01-11 12:00)

昨夜は、、、
昨夜は、、、(2011-10-07 11:11)

ガシガシ
ガシガシ(2011-09-08 10:30)

キッキ the final
キッキ the final(2011-05-31 20:38)

チキソ
チキソ(2011-03-31 11:11)

昨夜の話。
昨夜の話。(2011-03-24 17:36)


Posted by おとーver2 at 10:01│Comments(14)ササリ
この記事へのコメント
柵屋の金9刺さり会議
お疲れ様れすた

鮭に溺れ所ジョージ
おぼぅてませぇ〜ん

居間から出勤レスラー

現場が10糸
午前中休み7日わからnightね〜
Posted by 現場監督 at 2010年01月27日 10:12
昨日はスーパーじぇけじぇけ~でした。

若干・・・まだ・・・酔ってる・・・可能性・・・ありがさつき
Posted by 4500 at 2010年01月27日 10:39
>まん中の監督さん
ジェケリ集会乙れした〜
後半ヤバシな音楽か流れてましたね(笑)
女損びみょーに遠いれすね
ゴゴから千葉って管さ胃
Posted by おとーver2 at 2010年01月27日 11:11
>右のギャランドゥmaster
昨日はくゎっちー致しました
昨日は、、、久々の矢場死になってましたよ
テケテケーも久々登場れしたね
ダイコー来たのに帰らない〜(笑)
Posted by おとーver2 at 2010年01月27日 11:15
あいっ!
誘われてなぃ

塩焼き美味しそう


うちのおばあゎチヌゎ必ず魚汁します…

やょいゎ食べれないけど
Posted by やょい at 2010年01月27日 11:17
いつもの事ながらうまそうっす


キラキラ胃がうずきます(笑)
Posted by 遊海 at 2010年01月27日 12:56
画像4
すーで『バター犬』て書いてないですか?(爆)
勘違いならすいません◎
Posted by keisukei at 2010年01月27日 13:22
あいっ 美味しそうだね

今日はバター焼きと汁にしよう
刺さり会 来月から呼んでね
Posted by 糸数っっっ! at 2010年01月27日 13:57
チヌはバター焼きですねまずは食べてみたいです

鍋と刺身でしか食べた事ないからめっちゃ美味そう
Posted by あ〜き at 2010年01月27日 16:22
>やょい〜
金武9集会だったからよー
今度は連絡するさぁ
デージまーさたんどー
Posted by おとーver2 at 2010年01月27日 16:46
>遊海さん
やっぱバター焼き最強れした
おとーも早くマギー釣って
焼き焼きしたいれす
Posted by おとーver2 at 2010年01月27日 16:47
>ケイヌケ逢さん
ンフフ、ひみちゅ
犬ブームヤバシ
Posted by おとーver2 at 2010年01月27日 16:49
>糸数っっっ!さん
まーさいびーたん
バター焼きと汁、ご飯三杯は食えますね
来月ササリカイ、是非ご参加下さい
Posted by おとーver2 at 2010年01月27日 16:50
>あ〜きぃ
バター焼きヤバスだったお〜
今度釣ったらやってみそ
ニンニク入れたら更にブチクンするよ
Posted by おとーver2 at 2010年01月27日 16:52
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。