MFGフカセダービーその壱

おとーver2

2009年06月16日 11:23

先週土日、開催されました
OFD1weekダービー、南部磯釣りダービー3つ絡むこの週末

勿論慶良間へ(笑)



毎度の◎沖でGO

今回は蒲人さん、かっずー、ヨッキーの4人で行きました。

風、波考えておとーはヨッキーと某ダイビングポイントへ、、、(笑)



今回はマルキューの遠投フカセTRに雨降り用の秘密のアレ配合。

雨でベチャベチャなるの考えて水分少なめに合わせます。

しっかしこの雨よ。

時折となりのヨッキーが見えなくなる位な劇雨



しかし慶良間着たからにはがんばらねば

そこのアナタ、(何をがんばるば?)とか言、わ、な、い、の



ヱビスヨッキーも開始!



ヨッキー(・∀・)キター
結構竿曲げてましたが上がってきたのは、、、


















、、、オンレ〜ユ〜

そりゃ、スレは引くわな

ヨッキー、神憑り的なアワセでスレ掛かり連発

ヨッキー曰く慶良間の魚はお腹に口があるそうです

おとーはと言うと沖目に群がるナイスサイズのヨシズミ狙い

40〜50サイズがが十匹位マキエに着いてます

しかし、活性めっちゃ高いですが

ハリス2号でも一メートル手前でUターンするスレスレ振り

アレコレ頑張って



何とか一匹ゲット

その後、その群れの中に明らかに動きが違う魚体が一匹、、、

沖目で下からマキエに立て食いしてます。

サイズは45位、茶色びた色に尾鰭が白っぽい、、、

お、尾長?

これ見た瞬間撃墜モードスイッチオン!

尾長オンリーでねらい打ちますが、、、

三時間経過、撃沈

結局食わせ切れませんでスタ

その後、足元に群がるお土産用のオンレー数匹

ポンポ〜ンと釣って終了〜



結局まともな魚はコレ一匹

検量した所45、2cmの1、39kでスタ。

ヘタレおとー、もっと勉強せねば

他の磯に上がった蒲人さんとかっずーはナイスサイズを揃えてました、流石!



んで、帰りは定番の徳ちゃん会議



今日は奮発してオプション付き

慶良間帰りの徳ちゃん、絶対ンマイ!



で、家ではお留守番の嫁にオンレーマース煮作ってあげました(笑)

これしないと釣り行けなくなるし

てなことで、ヘタレ慶良間の部終了〜

日曜の部へとぅびぃこんてにゅうど、、、
関連記事