夢杯 続き。

おとーver2

2009年10月13日 00:38

遅くなりましたが続きです

長文デツ^^;
ヒレーカー40前後が沖目でウロウロ。

マキエ拾ってます。

尾長SPR+ハイパーフォース

道糸&ハリス3号 ナビュー0にて攻めます。

しかし、、、食わない。
実は、、、食わない。
ナニやっても、、、食わない。

実はおとー、ヒレーカーとかなり相性が悪い。。。

アレ、トカジャーの1,5倍掛け辛いです

その中、かっずーが1匹なんとかget!
しかしサイズが微妙~^^;;;

時間だけ刻々と過ぎて行き、、、
ヒレーカー狙いは効率が悪すぎるんで中止。

仕掛けを送り込んで底目を探ると穂先が軽く「コンっ」てアタリ。

かなり深タナだったんで大きめにアワセ入れたら

「ガンっ。」

あげ、根掛り、、、と思ったら

ドーン、、、って来ました♪

何度か締め込まれましたがなんとか凌いで

浮かしたら、、、ん?黄色い?まさかや。



瑞慶覧さん。どーりでトルク鬼なんだ^^;



2キロ弱、、、コレがトカジャーだったら、、、(泣)

刺身食いたいんでコイツはキープw

で、次は着水と同時に鬼ヒッタクリ



一気に50mワープ、、、なんとか止まる。

暫く溜めてたら沖目で小さなカジキが、、、、

、、、、シジャーやしぇ><

ですが中々のサイズです。

頭の中では「、、、打ち込みのエサだ♪」

ってな事で丁寧に寄せて



一人でタモ居れ実行委員会開催w



余裕でメーター&キロオーバーw

コレも対称魚だったら、、、(泣)

その後、あまりの眠さに海に落ちそうになり、、、

だって30分しか寝てないんだもん><

時間は10:30。まだ余裕有るんで少しだけ寝ることに。

で、ちょいと昼寝。

で、起きたらデージなってる、、、、








1時すぎちょん><

ケラマIsoまで来て2時間半も昼寝しちょん、俺

で、まさかの対称魚ボウズ、、、



あ、グルクンは暇しない程度に釣れました♪

で、帰りの船。

ほっほーぃ、波高何mよ、コレ。



北東真向かいの風、ウネリ全開♪

超大荒れの中よんなー帰ります、、、

船酔いする暇もないまま港到着。もちろんびしょ濡れれす><

外の磯に降りた方もこの悪天候、あまり良い釣果は出ていない様でした。。。

んで、帰って片付け。

ぜーんぶ潮被ってるんで洗って、魚さばきます。

で、難点の瑞慶覧さん。皮をハサミでチョキチョキ切って

ペンチでべりべりカワハギますw

で、ソッコーミーサシ♪



久しぶりに食べましたが

やはりンマィぜ、瑞慶覧さん

食べてる途中にイキナリ睡魔に襲われ、、、zzz

で、日曜。

せめて1匹は、、、と朝5時起きで南部某港に向かいます。

で、到着。駐車場にOFDのステッカーが貼られた見慣れぬ車が、、、

とりあえず風裏の先端テトラへ向かいます。

で、内海で竿を出していたのは前回OFDダービー1&2位の

グシチン夫妻www

こちらも手乗りマクブ釣っていましたが

本日はまだ大きなアタリは無いとの事。

おとーも早速テトラで竿出します。

がまグレ遠征2の2号にテクニウム、

道糸ハリス5号の

「いやー、バラス位ならコレで頑張ってゲキチンがまだ良いでしょー。」

仕様で挑みます。

が、



対象外



手乗り



対象外、、、

際狙いはこんな感じ。沖目探ったら

ドーン!って来ましたが。。。



、、、超外道

このサイズあと1本追加したトコで時間切れ終了。。。

Tシャツ貰いにダービー検量会場に向かいます。



で、表彰式。

1位の方はは5匹の総重量5,5kg!すげぇ^^



2位は、、、我らがodaさん、これまたすげぇ!



2位の商品でも10万超えていそう



あと、9位にたろーちゃん



10位にYさん。

OFD、3人が入賞です^^

来年、1番力いれます、このダービーwww

で、帰って悪い人にお呼ばれして



SFGメンバー3人で某刺身屋~へ!



あ、あ、あ、

週末はダイエット中止にしました(笑)

ドゥルドゥル~なったトコで2次会でキョンキョンのお店へ。



ジャージャー麺ンマス!

で、やはり寝た。



某釣り倶楽部の会長w



寝たら負けルール



ここでも開催されてました。

で、みんなドゥルドゥル~なったトコでお開き!

キツかったけど色々勉強になったダービーでした♪

で、本日。

の出来事は眠いんで

また明日と言う事で





関連記事