続き(笑)

おとーver2

2009年12月17日 11:14

さっきの続きれす


トップを2ミリのプラ管に変更し長さ調整。
長いと沈めらる範囲が広くなるんで汎用性が出ます。
ケーブルの先にミライト分解して取り出したLEDを
ハンダ付けし、ミライトのキャップ取付て接着。ボディとトップは遠矢ウキ用のジョイントでくっつけ接着。
要所要所を熱収縮チューブてカシメて出来上がり♪
2ミリのプラ管に通る細いハーネス探すのに苦労しましたが
職権乱用してなんとか探しました。
太くて長いいトップだとそこに空気が残り、浮力として働いてしまうので
どーしてもこの太さにしたかった次第れす。
うねりがある時のカーエー狙いでウキ沈める時とか、
普通のチヌスペシャルでもソコソコ使えますが
これだと更にうねりに左右されずタナキープ出来ます
しかし
作るのめっさメンドクサイ(笑)
3ミリトップなら二十分位で出来ますが
コイツは一時間かかります
でもその価値は有りますけどね

関連記事