ミナミの堤王
昨日は久々那覇一文字へ、、、
いちお南部ダービー参加してるんで
釣りっぽいことしないと
同行したのはOFDメンバーの
スーパーYリオブラザーズこと
Yさん、モカさん。
一便で南目指しますが、、、
なに?この人の多さ
朝五時前なのに駐車場満杯れす
マキエ合戦がキライなおとー、
この時点でやる気30%までダウン
で、いつもの南三番に到着。
俗に言う一番ジャーに1人、
おとーなんかと別に1人降りました。
で、取り合えず
一便の船乗るため、夜酒飲めず
飲酒運転になっちゃいますからね
我慢してたんでンマイれす
で、夜も明けかけてきたんで
準備開始
朝は強気に慶良間4号、、、
とか使ってもこの時期、
絶対マギー掛からない自信が有るため
ふつーに
竿 クレッサ1、5号 リール ハイパーフォース
ライン、ハリス 3号
仕掛けはおとー南スペシャル(笑)
お気楽フカセタックルにて開始
で、南。
スケスケの朝はあまり釣れません。
11時過ぎた辺りの少し濁りが入った頃に
アタリが出始めます。
案の定、朝は魚いない
一発目はお約束の
偽りの斑点野郎!(犬)
元祖、やーのちらよー!
うーん、見事な斑点れす
で、お約束
やーのちらよー
刺さり会の定例事項の一つに
なりつつ有ります
で、案の定アタリが無いんで
少しお昼寝
で、起き出して釣り再開
チョコチョコアタリは出始めましたが
乗りません
でーじぐまーたーだはず、、、
てなことで
竿 エロンサ06 リール テクテクーFB
ライン2、ハリス1、5号の
グニグニエロエロタックルに変更
おーぅ、流石エロンサ、バチナイアタリ取れます。
やしが
21、2センチメンタル位の
手乗りロリトカや
似たようなエーグヮーとかしか居ません
そんなこんなでお昼前
今までとは違うアタリ。
お、ってあわすとチョイとドーン
竿貯めながら丁寧に浮かしゲットん
偽りのカンランハギ35才前後左右
エロンサだとこのサイズが
メッチャ楽しいれす
でその後は手乗りがチョコチョコ、、、
にりて三時の便で帰りました
しばらくは南、封印します、いゆうらんしがよ
○沖に戻ると豆短九〜が居たんで暫しユンタク
他のトコも厳しかった様子です
で、まさかの後半へと続く、、、
とぅびいこんてぃにゅーど
関連記事