修行。
最近お昼は
こんなん食ってるおとーです
約300ケロリー
んで、土曜日。
rikieさんよりお誘い頂き
最近お世話になりっぱなしの
グーフィーさん操る群星にて
約20年ぶりのパヤオへ行くことに♪
まさかの週2度目の船旅、なんか普通になりつつ。。。(笑)
こんな夜景が残る宜野湾マリーナより4:00過ぎに小雨の中出航しました@v@
今回はrikieさん、お初の
グッシーさん、
たまごパンさんお二人、
OFD船部の発病元、
かなり重中毒患者と
重中毒患者(笑)
で、ビール1本飲んで爆睡w
で、起きたら粟国パヤオ到着@v@
が、、、
豪雨に波、、、天気予報のウソツキ@@;
20~30mラインに魚は居るそうなんですが
流れがキツ過ぎて
200gなジグでも真横にちゃー流さりー(汗)
で、暫くすると横のrikieさんが「根掛りかな~?」とか言った後に
ドラグギャーギャー♪
おー!
こりゃでけぇ♪
で、暫く出たり巻いたりで
ファイト。10キロは超えてるね~とか言いつつ観戦、かなり難儀そうw
で、上がってきたのは、、、マヒマヒのマギーw
ギャフ掛け1発にて船上に上げますた♪
11キロオーバー、rikieさんオメデトウ御座います♪
その後は相変わらず激流に悩まされ
ウネリも大きくなってきたんで
粟国の島影へ。
そこで取りあえずマーサムン捕獲ジギング開始。
が、皆さんアタリポツポツ、ナガジュー、ムルー、ベラetc、、、
おとーはカワハギパラダイス、
STRUSHのキンアカ、カワハギに良く効きます(泣)
んで、アタリが渋いんで次は浅瀬で
ハンゴーミーバイ乱獲作戦。
ココで禁断のテ○ヤ仕掛けを出すと
毎回ゴンゴンアタリ!
が、みんな手乗りなナガジューやカワハギ@@;
おとーはここでもカワハギ大会。
なんで、ジグ動かす練習。
イロイロ試します。
やっぱワンピッチワンジャークは
スピニングでは苦手なおとーw
スローな動かし方は自分なりに
出来るようになってきました。
んで、ウネリも収まってきたんで
パヤオに戻りますが、、、
うん、沖は荒れてる(笑)
ビギナーおとーはジグすらキレイに落とせず
またまたノーバイト@@;
んで、最後に粟国の南側で流す事に。
95~120mのライン。
そうそう、おとーはこのライン
練習したかったのよ♪
とりあえずSTRUSHのブルピン150gにて
スルスル落とします。
何投目かに軽くアタリ出すが乗らず。
魚は居るみたいです。。。
が、相変わらずヘタレおとー、乗せきれず@@;
で、ソロソロ終了かな~と思った時。
なんかテンションが重くなる。
ん?と思ってそのまま3回ほどジャークしたら
ゴン!ってバイト!
なーんか初めてマトモな魚が掛かった♪
と、ゴリ巻き始めたら3巻目くらいに
ガン、ガン!っていきなり重くなる、なんじゃ?@@;
なーんか重いけど取りあえずドラグ出さずに巻ける。
んで、上がってきたら、、、おー、赤い♪
ん?しかも2匹付いてるw
で、rikieさんにタモ入れして頂きゲット
オフショアジギング2戦目にて
赤陣ゲト!@v@v
2.5kgの美味しいサイズです。
で、アシストには1キロ無いサイズのナガジュー、
で、アレ?まだ何か付いてる。
よくよく見ると、、、
ジグと同じサイズのタイクチャーマチw
上に2つ、下に1つアシストフック付けてましたが
全部の針に魚掛かってました(笑)
刺すが海、何が有るか分かりませんw
その後数流しして終了~。
かなり厳しい釣行でしたが
イロイロ収穫があった楽しい修行でした♪
参加皆様お疲れ様でした。
マタ次回も宜しくお願いしますね@v@b
さて、今夜はこの赤いのを、、、ウフフ
関連記事